旧白鳥番屋ほか!小樽のリノベーション歴史的建造物 第61~64号

目次

ニシン漁で栄えた祝津の網元、旧白鳥番屋は 床の間や欄間が素敵な明治の建物 第62号

旧白鳥家番屋は、
明治10年代に建てられた
漁家です。

木造1階建です。

平成7(1995)年8月28日に、
歴史的建造物に指定されました。

旧白鳥番屋

祝津は、ニシン漁で栄えました。

大漁旗

海岸沿いに鰊漁家の住宅、
番屋、倉庫などが建ち並び、
丘には神社があります。

網元の中でも青山家茨木家白鳥家
祝津の「御三家」と呼ばれていて、
この旧白鳥家番屋は、
その三大網元のひとつです。

旧白鳥家番屋は主人と漁夫の
住居部分が大屋根で
一体になっています。

主人の住まいには、
床の間欄間があり
和風住宅の特徴を示します。

白鳥番屋

漁夫の寝床は、
吹き抜けになっていました。

大工は、
大棟梁が小林秀作
脇棟梁が土門倉次です。

平成7年に建物の補修工事が行われ、
翌年、小樽市都市景観賞を受賞しています。

白鳥番屋

群来陣という郷土料理店が
営まれていましたが、
2010年に閉店しています。

所在地  小樽市祝津3丁目191番地

 

小樽運河の撮影にはかかせない存在!? レンガ壁が素敵な旧篠田倉庫 第63号

旧篠田倉庫は、
大正14(1925)年に建てられた
木骨煉瓦造2階建の倉庫です。

平成7(1995)年11月1日に、
歴史的建造物に指定されました。

本倉庫は小樽運河の海側に建ち、
倉庫が並んだ様が観光の撮影ポイントにも
なっています。

小樽運河倉庫群

煉瓦の壁が、目立ちます。
平成8年の改修工事で新しい煉瓦に
取り替えられていますが、色合いを
考えられているそうです。

構造は、内部の柱や梁を木で組み立て、
外壁に煉瓦を積み立てる「木骨煉瓦造」で、
小樽の同規模の倉庫では数少ない事例です。

小樽運河の観光にはかかせない
景観ですね^^

 

所在地  小樽市港町5番4号

 

小樽の田中酒造亀甲蔵は、酒造りの工程が見学できますよ! 第64号 旧岡崎倉庫

旧岡崎倉庫は、
明治39(1906)年に、
建てられた
木骨石造1階一部2階建です。

平成8(1996)年3月27日に、
歴史的建造物に指定されています。

田中酒造亀甲蔵
明治初期、小樽で初めて
市街地が形成されたのは、
この周辺地区です。

海側の倉庫は、平成8年に壁が改修されています。

この小屋組は、たる木を棟から軒桁に架けるだけの
「たる木小屋」になっています。

宝川

3棟の基礎は、
土台と柱の腐朽を防ぐため、
下部に煉瓦を積み、
その上に軟石を重ねている点で共通しています。

平成9年、小樽市都市景観賞を受賞しています。

 

田中酒造はこちら
https://ameblo.jp/kimonootaru/entry-11484176240.html?frm=theme

所在地  1号棟:小樽市信香町2番2号
2・3号棟:小樽市信香町2番24号

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました