小樽の観光といえば、
ニシン漁で栄えたことが
うかがえる
鰊御殿や白鳥番屋、
銀鱗荘、
こちらの旧青山別邸などは
定番ですね。
こちらの旧青山別邸のある
小樽貴賓館の庭園には、
四季折々の花々があります。
桜・梅・ツツジ・しゃくなげ
アジサイの庭園や、
芍薬などがあり、
毎年、芍薬まつりが
開催されています。
(今年は、自粛されています。)
今年は、おまつりはありませんが、
ボタンや芍薬750株が
見学できます。
ちょうど、いまが見ごろです!
5月~7月頃まで見られるそうです。
黄色やピンクの大輪の
シャクヤクが見られますよ!!
(6月4日現在)
入園料300円です。
目次
旧青山別邸は、金に糸目はつけねーぜ!! と建てられた小樽の超豪邸
旧青山別邸は、
明治・大正時代にニシン漁の網元の
青山家が、築き上げ、
そこの娘さんが十七歳の時、
山形県にある邸宅に魅せられた
ということで建てられた別荘です。
金に糸目をつけず建てられた豪邸で、
大正6年から6年半余りの
歳月をかけ建てられたそうです。
親の娘への愛ですね~。
敷地は、約1500坪!
建坪は190坪!
6畳~15畳の部屋が
18室もあるという
とんでもなく大きな別荘です。
18室のうち、1間だけ洋室という。
当時の風流だったそうです。
とにかく、
この別荘の豪邸ぶりが凄すぎます<
当時の、新宿の有名デパートの
建築費が50万円ほどの時代に
個人の別荘に建築費31万円とのこと。
どんだけ~~~!!!
総勢50数名の職人を、わざわざ
山形県酒田から宮大工の棟梁まで
呼びよせたといいます。
平成22年に、
国の登録有形文化財に指定されています。
豪邸は豪邸でも、
北海道屈指の美術豪邸!!
といわれるほどのものです。
使用されている
木材の豪華なこと!
檜材の一本物、
たも材、
神代杉、黒松 etc・・・
欄間の彫刻もまたすばらしく、
山岡鉄舟 の書に、
狩野派の日本画の扇絵 etc・・・
旧青山別邸は、入館料を払ってでも見るべし!!
もう、これは見ない手はありません!!
ぜひ中を見学して帰りましょう!!
入館料は、
大人(中学生以上) | 1,100円(税込み) |
---|---|
子供(小学生) | 550円 (税込み) |
貴賓館でのお食事などはなしで、
見学のみの場合には、前日までの予約
が必要です。
見学所要時間は、約20~30分です。
ガイド(有料1000円)も予約できます。
小樽の鰊漁で財を成すというのが、
どれだけすごいことだったか、
思い知らされる建物ですよ^^
旧青山別邸見学した詳細はこちら
⇒https://ameblo.jp/kimonootaru/entry-11953080085.html
小樽貴賓館ではゆったりと優雅な気分でお食事を!
小樽貴賓館は小樽の祝津にあります。
祝津は漁業が盛んな街。
鰊もむかしは、大量に獲れたので
おおくの漁師でにぎわいました。
こちらの貴賓館では、ニシンのお料理が
いただけます。
季節の松花堂弁当 2,530円(税込)
にしんお重 1,870円(税込)
にしんそば 1,100円(税込)
など、小樽のニシンをたのしむことができます。
小樽貴賓館は、入口を入ると
まず目を引くのが天井です。
豪華な天井画~!!
北海道ゆかりの日本画家によるものだそう。
壁にも、豪華な蒔絵があり、
写真を撮るのにもよいスポットです。
(お食事をする方に限ります。)
小樽貴賓館、旧青山別邸への行き方は?
貴賓館や旧青山別邸へは、
車でJR小樽駅から10分ほどです。
駐車場は無料で、乗用車30台ほどが
駐車できます。
バスで行く場合は、
JR小樽駅から中央バス「小樽水族館」行きに
乗り、約20分ほどで到着します。
「祝津3丁目」で下りて、そこから歩いて5分ほどです。
近くには、
小樽水族館や
鰊御殿、
祝津パノラマ展望台
青塚食堂
などがあります。
祝津方面の観光も、満喫できると
思いますよ!
小樽貴賓館・旧青山別邸
住所:北海道小樽市祝津3丁目63
営業時間:
旧青山別邸入館
4月~10月 | 9:00~17:00 |
---|---|
11月~ 3月 | 9:00~16:00 |
レストラン
4月~10月 | 10:00~17:00 |
---|---|
11月~ 3月 | 10:00~16:00 |
定休日:12月26日~1月7日まで休業
コメント