小樽で、イタリアンランチしたいな。。。
オムライスやスパゲティ
リゾットなどの
イタリアンが食べたくなったら
どこがいいかな?!
食事のみならず、
デザートも美味しい、
カフェとしても
利用できるお店。。。
イタリアンのお店は、小樽にも
たくさんありますが、
おたるっこも足しげく通う5店を
ご紹介いたします♡
目次
小樽駅近くのマフィンも有名のお店 アリンコモウダッシュARINCOMOU DASH
JR小樽駅から、国道5号線を長橋方面へ歩き、
三角市場を過ぎると左に船見坂があります。
この坂を上るとすぐ左にオムライスとマフィンのお店
ARINCOMOU DASHがあります。
シンプルな白壁の建物で、
もとはフレンチのラシュミネさんが
あった場所です。
ちなみにラシュミネさんは
花園へ移転しました。
中へ入ると開放的な明るい雰囲気で、
この日は冷房がきいていたような・・・。
小樽で冷房はめずらしいかも<
奥さまは本州から来た方だからかな?!
以前、来たときにもオムライスを食べましたが、
今回もランチの
冷製トマトソースのオムライス890円に
しました。
今回のランチ
以前のランチ
冷製のソースのためか、
玉子が薄めの、むかしながらの
オムライスです。
個人的には、とろっと半熟が好みなので、
以前食べたオムライス
のほうが好きでした。
でも、ソースは
ラタタゥイユみたいで美味しいです。
スープがついてきます。
食後にはコーヒー・紅茶
・赤葡萄ジュース
・ブラッドオレンジジュース
などから選べるドリンク付きです。
赤葡萄ジュースにしました。
店内もかわいいです。
お菓子つくりが楽しそうなディスプレイです^^
こちらは、マフィンが美味しいよ~!と
聞いていたので、持ち帰り
りしたかったのですが、
PM2時の時点で売り切れでした<
残念~<
窓際の席にはソファもあります。
絵本や、お子様用の食器などもあり
お子様連れでも、ゆったりできて
よいですね^^
アリンコモウダッシュ ARINCOMOU DASH
住所: 北海道小樽市稲穂3丁目10−13
電話:0134ー55ー0214
営業時間:11時00分~19時00分
定休日:水曜日、定休日
小樽の地獄坂にある美味しい手作り満載のイタリアン、
コンフォルテーボレ
手打ちスパゲッティでおなじみの
コンフォルテーボレさんですが、
本当に美味しくて、
何度リピートしたか
わかりません<
ポイントカード。
あと2つで1000円サービスに
なるみたい^^
小樽駅からは、少し距離があるので
(徒歩15分ほど)
車が便利です。
裏手に専用駐車場もあります。
こちらのコンフォルテーボレさんでは、
道産小麦粉や北海道の食材を
使用していて、
ご主人がお料理を、
奥様がデザートを担当し、
ご夫妻で手作りで手をかけて
作ってくれるので
安心していただけます^^
カウンター席へ。
カウンターは9席あります。
目の前にお厨房を眺められます。
二階もあり
4人掛けテーブル3つと
6人掛けテーブル1つありますので、
パーティーなどにも利用できそうです。
ランチは980円~あり、
お好きなパスタを選ぶことが
できます。
この日は、オムレツにしました。
こちらのサラダのきゅうり。
この切り方にいつも感激します。
パンもふわふわで美味しい^^
デザートとドリンクもつています。
ガトーショコラとオレンジジュース
手づくりで、ずっしりしていておいしい^^
デザートは杏仁豆腐やプリンなどもあります。
メニューも豊富で、スパゲティは
手打ちパスタ、ニョッキもあります。
ディナーコースもあるので、
記念日やデートなどにも
おススメです!
お子様ランチ(500円)もあり、
安全でおいしいので
お子様連れにもオススメです。
札幌などからも
よくカップルなどが来ています。
いいお店です!^^
トラットリア コンフォルテーボレ
住所: 北海道小樽市富岡1丁目20−1
電話:0134ー22ー1156
営業時間:11時30分~14時30分、17時30分~21時00分
定休日:木曜日
専用駐車場7台あり
小樽の観光地近くにあるイタリアンぴあっとヌーボー
小樽駅から寿司屋通りを
運河に向かって下りていくと
おこばち川沿いに
イタリアンのオステリアイルぴあっとヌーヴォーが
あります。
駐車場もお店の1件隣にあるので、
観光に来た方にもありがたいですね。
この日はランチをいただきました。
スパゲッティのセットと
ピザのセットとコース料理があります。
菜園野菜たっぷりのトマトソースの
スパゲッティセットにしました。
こちらは契約農家、小樽漁港からの
食材を活かした
小樽ならではのイタリア料理!と
いうことです。
まずはサラダ
レタス玉ねぎごぼうカボチャなどが入っています。
スパゲティは名まえのとおり、野菜がたっぷりで
見た目もキレイ^^
美味しいし、お腹いっぱいになる量でした。
最後にホットコーヒー
窓際でおこばち川を見下ろしながら
ゆっくりできる空間です。
一階はカウンターとテーブル席があり
ニ階はテーブル席が並んでいます。
境町の観光地にほど近いので、
小樽デートにもGoodです^^
このあたりでイタリアンを、
と思ったときにはオススメです^^
オステリアぴあっとヌーボー
住所: 北海道小樽市東雲町2−3
電話: 0134ー64ー1697
営業時間:11時30分~14時00分、17時00分~21時00分
定休日:水曜日
専用駐車場あり
小樽の観光地の路地裏にある石蔵のお店ヴェール・ボア
以前は南小樽駅近くにあったお店ですが、
2018年110月に
こちらに移転しました。
お店の隣に駐車場があり、
二台止められます。
もし、空いていなくても
店主さんに聞くと止められるところが
あるようですよ^^
石蔵を利用していて、
小樽らしいです^^
入り口入り、
正面に5席のカウンターがあり、
厨房を眺められます。
天井が高く、冬は寒いかも!?
2人がけのテーブルふたつと、
4人がけのテーブルふたつ。
30人は入れそう。
お二階にお手洗いがある。
ランチセットを注文。。
牡蠣と海苔のリゾット
ドリンク付きで1000円税別
ワサビが添えられている。
ちゃんとした?ワサビ。
海苔と牡蠣に合う?^_^
牡蠣だ!牡蠣の味が濃い~!!
大きな牡蠣が入っていて美味しい^_^
牡蠣が好きならオススメ。
サラダのキャベツもシャキッとした
歯ごたえがあり、新鮮な感じ。
コーヒーは、大きなマグカップで
くるので、ゆっくり長い時間が過ごせます。
こちらのコーヒーは、
ハンドドリップのコーヒーで、
美味しい。。。
しかも、小さなバームクーヘンの
おまけ付き^_^
こちらは、石蔵バウムさんのものだそうです。
観光地でも、ここはゆったりとした時間が
流れている感じ。。。
珈琲も美味しいので、
コーヒーだけでも、ゆっくりできるお店です。
石蔵カフェ ヴェールボア
住所: 北海道小樽市相生町9−9
電話: 0134ー55ー0984
営業時間:11時00分~20時30分
定休日:木曜日
専用駐車場あり
小樽でも知る人ぞ知る!!?屋台でイタリアン!!?
実は予約のとれないお店パリロット
小樽れんが横丁内にある
お気軽だけど、本格的な
イタリアンのお店
バリロットさん。
バリロットとは、
イタリア語で”小さな樽”という
意味だそう。
2011年にオープンして
10年。
30代の若い店主で、
気さくにお話ししてくれます。
カウンターのみの7席のお店ですが、
いつも常連客でにぎわっています。
小樽れんが横丁でランチも提供しているのは
こちらのバリロットさんのみ。
他のお店は夜のみの営業です。
本格的なのに
リーズナブル~!!!
写真を消してしまい
うまく伝わらないかもですが、
海老のニョッキ890円やスパゲティ、
なんまら(ものすごく)
うまいです^^
コース料理は要予約で、
3150円です。
気軽にワインとイタリアンを
楽しみたいときには
バリロットさん、
超おススメです!
おたる屋台村レンガ横丁 バリロット
住所: 北海道小樽市稲穂1丁目4-15 おたる屋台村レンガ横丁 サンモール1番街
電話:090-1385-7974
ランチ(木曜のみ):午後12:00~14:00
ディナー:午後18:00〜午後11:00(L.O. 午後10:30)
定休日:水曜日